時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
- 2007 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
白川郷に行ってきました
白川郷に行ってきました。
本当は屋根に1m位積もった雪の合掌造りを見たかったのですが、やはりと言うか・・・今年はありません。それでも白川郷周辺は一面雪景色です。
夕べ遅くに帰ってきました。一枚だけ写真を入れておきます。
残りは又後日、と言いながら昼に追加UPしました。

「合掌村の夜景」暖冬とは言え 日が落ちると外は冷え込んできますが、窓の明かりで家の中の温もりが伝わってきます。
今回、宿泊した民宿「ふるさと」
以前 皇太子殿下も宿泊されたそうです。外から見たら民宿と民家の区別が付きません良く看板を見て探さなくてはなりません。


今回は静かな時間が欲しかったのでちょうど良い接待で心地よかったです。食事も見た目は正直物足らなかったのですが、食べ終わるとおなかが苦しかった・・・夜は10時に消灯 ほんとに静かな夜です。


合掌造り 文字通り手を合わせたように木組みした構造、これで数百年持つ家が出来るのですから大したものです。



この家の方が創作的な彫刻をされている様でなかにはとてもやさしい顔をされている仏様でした。きっと彫られている方に似ているのではと、カミサンが言っていました。

山門と鐘楼を一緒にした「鐘楼門」 珍しいようなきがするけど・・・自信が無い

築400年を過ぎた「和田家」国指定重要文化財


クマタカ・・・?最初は大きさからもハヤブサかと思ったんですが・・・暗くてよく解りませんでした。今回は鳥の写真も目的だったんですが、天気が悪くて結局これだけです。

本当は屋根に雪が乗った写真が撮りたかったんですが・・・残念です。
又機会があれば 当分無いだろうなぁ

空に光ってるのはかすんだ月です。

雨とガスでかすんだ白川郷の朝 少し幻想的で良い感じでした。
高山に移動 途中は雪で高速はチェーン規制が出ているようです。そこで一般道で峠越えしました。久しぶりに綺麗な雪景色の中のドライブを満喫しました。

高山についてまずは飛騨牛、二人で極上ロース 赤味 ・・・満喫しました。本当においしかった、食べきれないかと思いましたが、二人で完食


おなかが一杯になってそれから利き酒、私が運転で神さんは・・・もといカミサンは利き酒・・・うらやましい

二日間とは言え十分休養できた、旅行でした。又少し時間を作って今度は二泊三日ぐらいはしたいもんんだと帰りの車中話していました。
若いときと違い少し旅行の感じ方が変わってきた気がします。
本当は屋根に1m位積もった雪の合掌造りを見たかったのですが、やはりと言うか・・・今年はありません。それでも白川郷周辺は一面雪景色です。
夕べ遅くに帰ってきました。一枚だけ写真を入れておきます。
残りは又後日、と言いながら昼に追加UPしました。

「合掌村の夜景」暖冬とは言え 日が落ちると外は冷え込んできますが、窓の明かりで家の中の温もりが伝わってきます。
今回、宿泊した民宿「ふるさと」
以前 皇太子殿下も宿泊されたそうです。外から見たら民宿と民家の区別が付きません良く看板を見て探さなくてはなりません。


今回は静かな時間が欲しかったのでちょうど良い接待で心地よかったです。食事も見た目は正直物足らなかったのですが、食べ終わるとおなかが苦しかった・・・夜は10時に消灯 ほんとに静かな夜です。


合掌造り 文字通り手を合わせたように木組みした構造、これで数百年持つ家が出来るのですから大したものです。



この家の方が創作的な彫刻をされている様でなかにはとてもやさしい顔をされている仏様でした。きっと彫られている方に似ているのではと、カミサンが言っていました。

山門と鐘楼を一緒にした「鐘楼門」 珍しいようなきがするけど・・・自信が無い

築400年を過ぎた「和田家」国指定重要文化財


クマタカ・・・?最初は大きさからもハヤブサかと思ったんですが・・・暗くてよく解りませんでした。今回は鳥の写真も目的だったんですが、天気が悪くて結局これだけです。

本当は屋根に雪が乗った写真が撮りたかったんですが・・・残念です。
又機会があれば 当分無いだろうなぁ

空に光ってるのはかすんだ月です。

雨とガスでかすんだ白川郷の朝 少し幻想的で良い感じでした。
高山に移動 途中は雪で高速はチェーン規制が出ているようです。そこで一般道で峠越えしました。久しぶりに綺麗な雪景色の中のドライブを満喫しました。

高山についてまずは飛騨牛、二人で極上ロース 赤味 ・・・満喫しました。本当においしかった、食べきれないかと思いましたが、二人で完食


おなかが一杯になってそれから利き酒、私が運転で神さんは・・・もといカミサンは利き酒・・・うらやましい

二日間とは言え十分休養できた、旅行でした。又少し時間を作って今度は二泊三日ぐらいはしたいもんんだと帰りの車中話していました。
若いときと違い少し旅行の感じ方が変わってきた気がします。