fc2ブログ

緑区現場レポ その6

足場が外れました~

070731.1.jpg

070731.2.jpg



ひとつひとつを見ると可愛らしい感じがしたのですが
実際に全体を見てみると、意外とシック!!
オトナっぽい外観に仕上がったと思います
落ち着いていて素敵
スポンサーサイト



緑区現場レポ その5

昨日、またまた緑区の現場のお掃除に行きました。

外観
070728.1.jpg
外壁がすっかりいい色になりました
レンガ調のタイルも綺麗に仕上がっていました。

キッチン
070728.2.jpg

070728.3.jpg
おまたせのキッチンです

階段
070728.4.jpg

070728.5.jpg
まだ手摺がついていない状態です。
写真は雰囲気が解る様に1本立てかけてみました。

子供部屋
070728.6.jpg
上はロフトになります。

吹き抜けから1階を覗いてみました
070728.7.jpg


屋根
070728.8.jpg
瓦の色が素敵


この間まで屋根もなかったのに・・・
あっという間に念願の階段とキッチンが!!
私が次に楽しみにしているのはパウダールームです

そして次は
とうとう
足場が取れた様子を載せれると思います

緑区現場レポ その4

昨日、緑区にお掃除に行ってまいりました
暑かったぁ

キッチン
20070723143559.jpg


20070723143607.jpg

キレイでしょ
今日(7/23)キッチンを搬入するという事でスッキリさせました
ちなみに。
掃除中、自らふさいである穴を開けて、自らその穴にハマりました。
あいたたた

洗面所の入口
20070723143550.jpg

さり気ないのに可愛いです
これみよがしに掃除機が写っているのはワザとじゃありません。

バスルーム
20070723143543.jpg

バスルームはずっとアップしたかったので念願です
女性ならわかっていただけるハズ
お風呂って、絶対気になっちゃいますよね

もうすぐ階段もつきますお楽しみに~

緑区現場レポ その3

いらっしゃいませ 台風4号さん。
昨日はものすごい雨でしたが、
通過してからは拍子抜けしちゃう位の晴れっぷりです。
今日地元でやる花火は決行かなぁ?

通勤中、バスケットボールが道端に転がっているのを見かけました。
台風の後って色んなモノが落ちていますよね!!
見ず知らずの方のプライベートを垣間見てしまった様な気持ち。


そんな訳で!台風後の現場の様子を見て来ました

20070715131514.jpg



シートを外して見るのは初でした。
全然感じ方が違います。デカイ!!!!!!
早く外壁の完成形が見たいです

中も着々と進行中。
基礎の時に「ここがキッチンで、ここがリビングで・・・」と
想像していたのが、実際壁で区切られて、なんとなく形が見えてきて。
パズルみたいだなぁ、とヒトリで考えていました。

台風の被害もないそうです
よかった

台風が来そうです・・・

台風が来そうです。
 不謹慎ですが、子供のころ台風が来ると(そのころ甲子園球場の近く 浜甲子園に住んでました海の近くです。歩いて泳ぎに行ってました)なんとなくわくわくして停電になるとなんだかやったーって感じでした。ろうそくでお風呂に入ったり 何度か洪水で道路が冠水して木切れを集めていかだを作って遊んだのを覚えてます。そういえば一度体育館に避難したこともあったような?・・・
 でも この仕事をするようになって何がいやって台風は本当に嫌です。
現場で資材が飛ばないように片付け 足場のシートをめくって 工程によっては建物の水じまいをしたりと大変です。
第一この一週間ほとんど雨で外部の工事がなかなか進みません・・・
お客様も気にしていると思いますが私のほうもがっかりです・・・

ひとつ良いことがあるとすると足場のシートをめくるので久しぶりに外観を見ることができます(今は外壁の下地処理中です)
台風

台風どっかに行ってくれないかなぁ・・・

お清め

 今日は緑区の現場で外壁仕上げの最終打ち合わせの日です。
ついでに・・・・もとい 今日は建物の四隅をお清めしてきました。ついでに外壁の最終打ち合わせ こての使い方だけでいろいろな外壁の表情が作れます。いろいろなパターンを現場で作って実際に見ていただき決定しました。来週からいよいよ外壁に色がつく予定です。

玄関のスリットを一部打ち合わせ用にシートをめくってみました。
「いい感じかな!」と思います。
スリット

工事中安全にそしてよい家が出来ますように
お清め

おっ!いけてる?
おっ!

緑区現場レポ その2

久しぶりに現場に行ってまいりました

入口のSlit Art
20070701093633.jpg

これ、すっごくカワイイです
まだ表からは見えないので、裏からコッソリ。
出来上がりが楽しみなひとつ


玄関 と 羊毛の断熱材
20070701093456.jpg

正直、断熱材を触ったのは初めて。
ふかふかです。手芸用に使えちゃいそう。


ベランダ
20070701093032.jpg

初2階訪問
まだ階段がないので梯子でびくびくしながら上りました
写ってる窓は吹き抜けの窓です。


吹き抜け
20070701092805.jpg

私の腕では臨場感もなにもないのですが
おひさまの光がいっぱい入っていいかんじ。


外観そしてBOSS
20070701091940.jpg

窓があるだけで、一気に家!という感じがしました。
お風呂も覗きましたが、可愛かったですよ

FC2カウンター


プロフィール

Ise bay

Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去ログ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索