時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
緑区現場レポ その3
いらっしゃいませ 台風4号さん。
昨日はものすごい雨でした
が、
通過してからは拍子抜けしちゃう位の晴れっぷりです。
今日地元でやる花火は決行かなぁ?
通勤中、バスケットボールが道端に転がっているのを見かけました。
台風の後って色んなモノが落ちていますよね!!
見ず知らずの方のプライベートを垣間見てしまった様な気持ち。
そんな訳で!台風後の現場の様子を見て来ました

シートを外して見るのは初でした。
全然感じ方が違います。デカイ!!!!!!
早く外壁の完成形が見たいです
中も着々と進行中。
基礎の時に「ここがキッチンで、ここがリビングで・・・」と
想像していたのが、実際壁で区切られて、なんとなく形が見えてきて。
パズルみたいだなぁ、とヒトリで考えていました。
台風の被害もないそうです
よかった
昨日はものすごい雨でした

通過してからは拍子抜けしちゃう位の晴れっぷりです。
今日地元でやる花火は決行かなぁ?
通勤中、バスケットボールが道端に転がっているのを見かけました。
台風の後って色んなモノが落ちていますよね!!
見ず知らずの方のプライベートを垣間見てしまった様な気持ち。
そんな訳で!台風後の現場の様子を見て来ました


シートを外して見るのは初でした。
全然感じ方が違います。デカイ!!!!!!
早く外壁の完成形が見たいです

中も着々と進行中。
基礎の時に「ここがキッチンで、ここがリビングで・・・」と
想像していたのが、実際壁で区切られて、なんとなく形が見えてきて。
パズルみたいだなぁ、とヒトリで考えていました。
台風の被害もないそうです

よかった


台風が来そうです・・・
台風が来そうです。
不謹慎ですが、子供のころ台風が来ると(そのころ甲子園球場の近く 浜甲子園に住んでました海の近くです。歩いて泳ぎに行ってました)なんとなくわくわくして停電になるとなんだかやったーって感じでした。ろうそくでお風呂に入ったり 何度か洪水で道路が冠水して木切れを集めていかだを作って遊んだのを覚えてます。そういえば一度体育館に避難したこともあったような?・・・
でも この仕事をするようになって何がいやって台風は本当に嫌です。
現場で資材が飛ばないように片付け 足場のシートをめくって 工程によっては建物の水じまいをしたりと大変です。
第一この一週間ほとんど雨で外部の工事がなかなか進みません・・・
お客様も気にしていると思いますが私のほうもがっかりです・・・
ひとつ良いことがあるとすると足場のシートをめくるので久しぶりに外観を見ることができます(今は外壁の下地処理中です)

台風どっかに行ってくれないかなぁ・・・
不謹慎ですが、子供のころ台風が来ると(そのころ甲子園球場の近く 浜甲子園に住んでました海の近くです。歩いて泳ぎに行ってました)なんとなくわくわくして停電になるとなんだかやったーって感じでした。ろうそくでお風呂に入ったり 何度か洪水で道路が冠水して木切れを集めていかだを作って遊んだのを覚えてます。そういえば一度体育館に避難したこともあったような?・・・
でも この仕事をするようになって何がいやって台風は本当に嫌です。
現場で資材が飛ばないように片付け 足場のシートをめくって 工程によっては建物の水じまいをしたりと大変です。
第一この一週間ほとんど雨で外部の工事がなかなか進みません・・・
お客様も気にしていると思いますが私のほうもがっかりです・・・
ひとつ良いことがあるとすると足場のシートをめくるので久しぶりに外観を見ることができます(今は外壁の下地処理中です)

台風どっかに行ってくれないかなぁ・・・