時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
- 2009 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
雨ばっかりです・・・
最近 雨が多いと思いませんか?
毎年この時期になると雨が降って次の日は風が吹いて翌日は暖かい日が続いて又雨が降ってと暖かくなる時期でだったと思いますが 今年は雨ばっかり・・・確かに暖かくはなってきましたが外の工事が思ったように進みません(-_-;)
外壁のサイディング工事とコーキングまでは終わりましたが塗装が一日来ていただきましたがその後が又雨で止まっています。

ところで今回はいつもとちょっと違う感じですよね。下部がラップサイディングの木目で濃い目の茶色上部はこれからですがアイボリー系の吹き付けです。玄関ドアも引違と 当社のイメージと少し違いますがなぜでしょう?
実は今回のお宅は私と同じ一級建築士で知人の方のお宅です。彼が考えた間取りで私のところでアレンジして建てています。こんな住宅もありですね よい感じになってきました。
内部は今プラスターボードを貼っています。
二階はほぼ張り終わって今は一階を貼っています

ところでプラスターボードのビスのピッチはジョイント部で10センチ間隔

ボード中央部で20センチ間隔です
ぴったりでなくてもたとえば1mに10センチ間隔なら10箇所のビスがあれば良いと言う感じです
鉄筋のピッチも構造計算の時にはそういった考え方で計算します。
毎年この時期になると雨が降って次の日は風が吹いて翌日は暖かい日が続いて又雨が降ってと暖かくなる時期でだったと思いますが 今年は雨ばっかり・・・確かに暖かくはなってきましたが外の工事が思ったように進みません(-_-;)
外壁のサイディング工事とコーキングまでは終わりましたが塗装が一日来ていただきましたがその後が又雨で止まっています。

ところで今回はいつもとちょっと違う感じですよね。下部がラップサイディングの木目で濃い目の茶色上部はこれからですがアイボリー系の吹き付けです。玄関ドアも引違と 当社のイメージと少し違いますがなぜでしょう?
実は今回のお宅は私と同じ一級建築士で知人の方のお宅です。彼が考えた間取りで私のところでアレンジして建てています。こんな住宅もありですね よい感じになってきました。
内部は今プラスターボードを貼っています。
二階はほぼ張り終わって今は一階を貼っています

ところでプラスターボードのビスのピッチはジョイント部で10センチ間隔

ボード中央部で20センチ間隔です
ぴったりでなくてもたとえば1mに10センチ間隔なら10箇所のビスがあれば良いと言う感じです
鉄筋のピッチも構造計算の時にはそういった考え方で計算します。