fc2ブログ

ひな祭り

 昨日は昼から親父とお袋を誘ってカミサンと私4人で半田商工会主催のひな祭りに行ってきました。

 お昼ごはんを天麩羅やさんの「てんいち」(時々利用させていただいています。お値打ちに揚げたての天麩羅をいただけますよ)でランチを頂いた後 早速 赤レンガの建物 元かぶとびーる工場に行きます

 私は通りがかりに外からは見ていましたが中に入るのは初めてです。いつもは中には入れませんがイベントなど年に数回は入れるようです。外部には戦争の時に戦闘機の機銃掃射の後がまだ生々しく残っていました。



中に入るとひんやりとしてトンネルの中に入ったような感じです。ビール作りの為のこれも工夫だそうです
薄暗くて何かいいかんじです(^_^;)
RIMGP7324.jpg



今回はひな祭りと言うことでこの赤レンガの中にもお雛様が展示されていました(暗いなか手持ちで写真撮ってますのでシャッターブレがありますがご勘弁してくださいね)古い建物なお中に並べられた人形達は何か生き生きとして感じますね。
RIMGP7332.jpg



ステンドグラスで造ったお雛様も暗がりに綺麗に並んでいます。丁度たくさんの人が来られて時でゆっくり見ることが出来ませんでしたのが残念です
RIMGP7327.jpg

一通り見学すると かぶとびーるが飲めるようです・・・ただ私今日は運転もありますしこの後まだ仕事しないといけませんし・・・残念(-_-;)


RIMGP7365.jpg
小さく写ってるのは親父とお袋、カミサンです。

RIMGP7377.jpg

赤レンガの後「国盛り」にも行きましたがやはりお酒の試飲を・・・我慢です(-_-;)

でもここ数日二月というのにすごく暖かく天気も良い中 親父とお袋に少しだけ喜んでもらえたかな?
スポンサーサイト



行って来ました

お正月以来のお休みを頂いて行って来ました
RPAP_0001.jpg

どこだかわかりますか?

 鈴鹿サーキットです。一年近く前に初めて鈴鹿サーキットでスポーツ走行を体験して以来久しぶりにカミサンと行って来ました。
 こんな時勢で時代に逆行している様な趣味で申し訳ありません(^_^;)
50過ぎて子供の手も離れ若い頃から好きだった車に少しはまっています。サーキットを走ると言ってもまだレースにも参加したことはなく50過ぎの初心者です。

RCIMG5334.jpg
普段営業車にも使っている車なので他の車のようにあまり速くは走れませんが、それでも十分に楽しいですよ!

朝早く起きて準備を済ましカミサンと出かけます。
途中で朝食を済ませ鈴鹿に着いたのは9時ぐらい予定通りです。手続きを済ませて車の準備をします。ヘッドライトにテープを張ったりオイルやタイヤ、ボルトに緩みなど注意深く点検、大事ですよね。

 走る前に2週ペースカーの先導で走るのですがその時はカミサンを助手席に乗せてゆっくりと・・と思っていたらペースカー結構速いです・・置いていかれたりして(笑)・・・その後ピットに戻りカミサンを降ろして走行開始。前半タイヤが温まるまでは少しゆっくりとその後は十分走行を満喫しました。
動画はカミサンが携帯で撮ってくれていたものです。少しだけ雰囲気をどうぞ
[広告] VPS

その後は午前中私の趣味に付き合ってもらったお礼にカミサンと松阪まで足を伸ばしてお肉!
RCIMG5345.jpg
ここで昼食 事前にネットで調べてお値打ちに美味しい肉が食べられるお店だそうです。
松阪インター降りてすぐです。
RCIMG5349.jpg
美味しかったですよー!おなかいっぱい食べてしまいました・・・でもその後二人とも食べすぎで道路にある松阪牛の看板さえ見るのが嫌になりました(^_^;)

バースデーチョコレート☆

今日は次女の誕生日です。
よそごとをしていたら12時をまわっていて、
「あ、誕生日だ・・・」と
自己申告させてしまいました
あわてて寝ている末っ子をたたき起こしながら
ハッピーバースデーを歌って、
2人から、ちょっとしたプレゼントをあげました。
おめでとう 23歳が素敵な歳になりますように


そして明日はバレンタインですねー

何か面白いブログネタがないかとバレンタインをwikiで検索。
そしたらやっぱりありました。
気になる方はコチラ

VD・WDの両ページとも、お返しは3倍の部分にだけ下線がひいてあるなど
色々ツッコミ所満載でしたのでちょっとご紹介。
韓国ではバレンタイン、ホワイトデーだけではなく毎月(!)14日は記念日です。
その中の異色なふたつ↓

4月14日:ブラックデー
バレンタインデー、ホワイトデーで恋人ができなかった人たちが
黒い服を着て皆でチャジャンミョンを食べ、慰めあう。
中華料理店はこの時期になると、大々的に宣伝をする。

5月14日:イエローデー、ローズデー
恋人がいない人は、黄色い服を着てカレーライスを食べないと、
生涯独身になる
とされる。
恋人同士では、バラの花を贈る。


何故。

今年はチョコフォンデュの準備をなさってる方が多そうですね
すてきなバレンタインをお過ごしください

ちょっとだけ雪景色

昨日雪降りましたね。・・・と言うか ブログに昨日って・・・昨日書けよ(-_-;)

朝起きて新聞を取りに外に出ると・・・・ えっ・・・雪だ ちょっとだけ雪景色です。ちょっとだけ嬉しくなりましたが・・すぐに仕事の方に頭が行ってしまい 屋根工事の工程は・・・今日は出来ないよね工事・・大体危ないし

とにかく会社に向かいます。
RCIMG5305.jpg
新聞取る時は青空も見えてましたが 又強く降って来ましたね 今日はダメですね工事・・・今日で終わるかと思ってたんですが屋根工事
RCIMG5311.jpg

現場の隣の男の子がお父さんと雪合戦していました。 ちょっと羨ましかったりします(笑)

しもばしら

今日現場の隣を写真を撮ろうと歩いておると懐かしい感覚が足の裏に伝わります。
RCIMG5296.jpg
解ります?霜柱です。真冬、子供のころ小学校に通う時あの頃はまだ舗装されていない道があったりして凍った水溜りの氷を歩いたり霜柱を見つけてはサクッ!サクッ!!と気持ちのよい踏み心地を確かめながら学校に通ったものです。最近は霜柱も見ることがなくなりましたね。
水溜りの氷も見る機会がずいぶん減りましたし 温暖化ですかね(-_-;)




事務所に戻って写真を見ながらそういえばと思って昔の写真を探すとありました。
RIMG_0714.jpg
平成13年10月初旬五竜岳頂上直下の霜柱の写真です。
RIMG_0733.jpg
指の長さ位の 立派な?霜柱

時間があると山に上って稜線でビールを飲んでテントで寝る のを楽しみにしていた頃の話です
RIMG_0728.jpg
五竜岳頂上 右の端に小さく富士山が写ってますね

もう節分!

妹の成人式やオープンハウス おまけに風邪をひいたりして、
なんだか怒涛の1月だった気がします。
ふう。
そしてもう2月!
はやい

先日、大ローマ展に行ってきました
とてもよかったのでまだの方は是非!
視覚の刺激になりました。素敵

FC2カウンター


プロフィール

Ise bay

Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
過去ログ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索