fc2ブログ

かしわもち

ゴールデンウィーク休業のお知らせ
休業日 平成22年5月1日(土)~5日(水)

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。



みなさまも素敵な連休をお過ごしください!
スポンサーサイト



やったね!

昨日の日曜日
実は鈴鹿でレースデビューしてきました。

アルファロメオチャレンジと言ってアルファロメオのワンメイクの草レースです。(と言っても欧州車のクラスもあったりしますが・・・)草レースですから皆さん和気藹々で楽しく参加していますが いざレースになるとやる気満々で本気でやってる大会です。
私が参加したクラスはもちろん初めてですからその中でも入門クラスのAR100と言うクラスですが・・

 で結果はと言うと













ジャジャーン
AR100win.jpg
何とクラス優勝(クラス参加7台中)です
初めてのレース参加で勝手がわからず準備からばたばたしてしまいましたしタイムは正直満足できる物ではありませんでしたが、フリーで走る時と違い混戦の中でも安定したタイムが出せるようになれば上位クラスに参戦できるかもしれませんね。
CIMG5491.jpg
思えば一昨年の夏にアルチャレの鈴鹿パレードランに参加して初めてサーキットを走ってから気持ちの中で少しずつ芽が大きく育ってやっと初めての参加となったわけです。 クラス優勝は出来すぎですね 今後も時々参加する予定ですから応援おねがいします。

で表彰式












CIMG5507.jpg
何だこのやらせの写真は 優勝もうそだろ って思っている方
本当に優勝したんです。ただ昼食で話が盛り上がって表彰式の時間をうっかり過ぎてしまっただけです・・・
写真は終わってから表彰台を使わせてもらい身内に撮ってもらった物ですが・・
決してブログネタのためにやったわけではありませんから(笑)
家に帰っても家族から 「相変わらずいろいろやってくれるわ」って言われました。

ところで昨日は私の誕生日でした。帰ってから家族で食事に行って誕生日と優勝を祝ってもらい今年の誕生日もよい日になりました。53歳もまだまだ頑張れそうです!

イベント大成功かな

知多市のイベントご来場頂いた方、もちろんオーナー様 ありがとうございました。
私的には大成功かなと思っております。
 
 今回のイベントも とてもよい方との出会いが多くあり 多彩なお話をうかがったりすることが出来ました。
すぐにご連絡等できればよいのですが、人手が少ないので(^_^;)・・・おって資料などお渡しできればと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

 次の現場は西尾市になります。今日は雨の中地盤調査を行いました。平日ですのでご夫婦ともと言うわけには行きませんでしたが 奥さんには何とか時間をとっていただき立ち会っていただきました
RCIMG5485.jpg
雨で寒い中お疲れ様でした・・・風邪ひきませんでした?

 全員の方にという訳には行きませんが時間が合いましたら是非一緒に調査に立ち会うとよいかと思っています。
これから家作りをする敷地の調査を直接見て後日結果を見ると何となく安心できるのではないでしょうか?
まだ結果は出ていませんが概ね良好な土地だったと思います。又報告書が来ましたらご説明にうかがいますね

末っ子サービスデー

火曜日に発送した広告に脱字がありました。
しかも、「有毒ガスの発生もあり」とすごいこと自信満々に言っていますが
正しくは「有毒ガスの発生もありませんです。
三文字抜けただけでとんでもない事になっています。
ご心配をおかけしました



先週の日曜日、お世話になっている三浦電気さんのイベントに参加させていただきました!
朝イチで行くと、なんとなんと42V型VIERAが7万弱で買える抽選があるということで・・・!!
欲にまみれた我が家から、三姉妹は使命をあたえられました!

「当ててこい!」←お母様

そんな訳で、朝イチで向かいました

当たる訳ないとか言いつつちょっと期待しちゃったりして。
32/550人 決して当たらないとは言い切れない。
父も後から合流しました。張り切りすぎ家族。

抽選方法は「がらがら」(福引のときのアレ)妹たち惨敗、わたしはさいご。

無欲そうな三女にかけていたので、がっかりしつつ
がらがらがら・・・ぽとり。



赤色の玉でたーーーーーーーーーーー!!!
DVC00025.jpg

しかも!この日最初の当選者です。
本当にクジ運に恵まれたことのないわたしは狂喜乱舞

DVC00024.jpg

わーい!!うちのテレビぺったんこになるよー!!!!

ブースを見てまわったりするだけでも楽しかったです。
電化製品が好きな末っ子が楽しそうで、お姉ちゃん嬉しかったよ。
三浦電気さんありがとうございました!お家が片付いたらテレビ搬入もよろしくお願いします


空き時間、せっかくだからと近くの岡崎公園へ
DVC00014.jpg

徳川家康や本田忠勝が好きな末っ子
とっても輝いていて、お姉ちゃん嬉しかったよ。

DVC00011.jpg

いい所ですね岡崎城。また行きたいな。三女はあれから毎日行きたいと言ってますが。

行ったことない方、オススメです。
特に家康館!関ヶ原のジオラマと体験コーナーは是非!


とにかく三女が嬉しそうで、お姉ちゃんは嬉しかった。という日。
そしてテレビで今年の運使い果たしていないかと心配な今後。

夜桜

昨日は暑いほどの日でしたね。仕事中名古屋からの帰りロードスターをOPENにして帰ってきましたが、日差しで暑かったくらいです。

 夕方うちのカミサンが事務所に来たものですから今夜は夜桜でも見に行こうってことになりまして行ってきました。
と言っても事務所から車で5分とかからない と言うか歩いて行ったほうが良いぐらいのところに有る常石神社の参道です。車でも通り抜けが出来て時々この季節は遠回りして事務所に戻ることもあります。
夜は赤いちょうちんが付いてとても綺麗なところですよ。
RIMGP7659.jpg
写真では紅葉のように赤いですが ここまで赤くは無いですね。
今晩あたりは風が吹くたびに桜が散ってもっと綺麗で幻想的かも知れませんね

RIMGP7648.jpg
ちなみにカミサンと次女、三女が携帯で写真を撮って見せてるところです

オープンハウス@知多市

知多市のオープンハウスの日程が決まりました!!

4/1718
マップはコチラをご覧くださいね
皆様のご来場をお待ちしております♪

今回のわたしのお気に入りは寝室です!!
すてきなクロスと高い天井が
毎日の睡眠を贅沢な気分にしてくれそうでした♪
リビングの吹き抜けにつながる小窓もとっても可愛いですよ

resize0923.jpg
残念ながら写真では写りきらないんです
是非ホンモノをご覧下さい!

花冷えですね

nagaurasakura2.jpg
今日知多市の現場から移動中 ちょっと遠回りして桜を見てきました。ロードスターをOPENにして桜の下を走って青空と桜を味わってきました。花冷えで少し寒かったけれどもオープンカーの一番美味しいところですかね。
場所は常滑線長浦駅周辺とても古い桜の木が細い道沿いにいたるところにあります。コケが生えた老木も衰えを知らず咲き誇っています。良い所ですよ

FC2カウンター


プロフィール

Ise bay

Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去ログ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索