時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
着工と足場の解体

月面クレーター・・・前回も同じこと書いてますねと思ったらその前も書いてるみたい(笑)

色が付くと地球に帰ったみたい(^_^;)

いよいよ家作りが始まります。来週からは基礎工事です。
西尾市の現場は昨日足場が解体されました。
夕方わざわざ行ってみてきたんです。これが楽しくて仕事がやめられない(まぁ やめる気無いですけどね(笑))



どうです?カッコイイデショ!
スポンサーサイト
鈴鹿耐久の結果・・・

昨日 先日のブログにも書きました アルファロメオチャレンジ鈴鹿SPの耐久レースに参加してきました。
耐久レースは初めてでちょっと緊張した朝を迎えました。
朝4:00の目覚ましでおき家を5時に出発 鈴鹿の集合場所である今回サポートそして頂いた整備工場に6時10分到着 少し話をした後鈴鹿サーキットに向かいます

その後ブリーフィングと言ってサーキットの注意事項やレースの説明等を聞いていよいよスタートのために整列・・・・その後が長い・・・しばらく待たされてその時点で長袖のジャンパーのおかげで汗だく状態(-_-;)です
ハンデのために順番にスタート 私の番でしばらく止められ(ハンデの時間です)ようやくスタート!それなりに順調に周回を重ねられたと思います。途中今回のチームのベストラップ記録も その中でBMWとの競った一周が一番気持ちよかったかな 直線で話されてコーナーで追いつくその繰り返しでした 最後は上のクラスの早い車やパスした車などが間に入りその後は追いつくことも出来ませんでしたけど・・・
ピットインのサインです 次の周回でピットに向かうのですが最後のシケインでコースアウト(^_^;)
何とかうまく脱出してピットに戻ります ここからがいよいよ
「メロンパンです」
最初の一口が飲み込めず 死ぬほど苦しい思いをしました(このメロンパンの数もハンデの一つです)
何とかお茶で流し込み無事次の車につなぐことが出来ました(正直ホッとしましたね これが耐久の面白さでしょうか?)31台中総合13位意外と良い位置に付けてるかも(スタートにハンデありますからもちろん暫定ですが)
次の方も順調に周回を重ねますが 15分ぐらいたったころでしょうか赤旗レース中断 全員ピットに戻ります
おかげで今まであった差が一気につまり順位を落としますがまだクラス入賞は希望が持てそうです。

そしていよいよエース登場です

順調に周回を重ねてタイムもこれから・・・って言うときでした ピット前を通過した彼の車のペースがガクッと落ちました。
その後第二コーナーのコース外で車はストップ
情報が入らないので詳細はわからなかったのですが 後で聞くとちょうどホームストレート通過しているとき足元から高圧の水蒸気が噴出してエンジンストップ 冷却系統のトラブルのようです

写真よく見るとガラスが曇ってますよね
少し足にやけどを負いましたが 大事に至らなくて良かったです。
その後彼は夜の夕食まで一緒にみんなで残念激辛反省会までずっと一緒に参加していたのは言うもでもありません(笑)
レース結果はクラス4位 途中止まってしまいましたが惜しくも表彰台は逃してしまいました
又来シーズンリベンジですね
うれしいプレゼント

妹さんの義母さんから今回の家作りのためにステンドグラスを手作りで作ってくださいました。綺麗なデザインとガラス そして何より気持ちがうれしいですよね。この家がある限りきっと階段に気持ちの良い光を注ぎ続けることでしょう
来週には足場も解体されます いよいよ外観の全貌を見ることが出来ますね
お客様ももちろんですが 私も毎回毎回楽しみです。
今日会社の近くでトライアスロン大会が開かれました。IRONMAN70.3セントレア常滑ジャパン朝会社に行くのもいつもの道は通行止めでずいぶん遠回りしての通勤です
朝現場に行ってから少し見に行ってきました



少し涼しくはなったものの厳しい日差しの中 必死にペダルをこぎ応援に笑顔で答えていました。
私も最近体動かしてないし何かしないといけませんね
鈴鹿耐久レース

9月20日鈴鹿で行われるアルファロメオチャレンジの耐久レースに参加してくることになりました。
4月25日初参戦初優勝を飾った(大げさ・・・ビギナークラスだし)に続いての参戦です
今回はチームで耐久レースです。レースクラスはまだ自信ないし 耐久はお祭りっぽくて楽しそうだから! 耐久と言っても合計100分一人30分ぐらい(でも30分全開で走ると人間も車も限界かな ほぼノーマルだし・・・)リレーで走るのですが交代のときメロンパンを食べてから次のドライバーに交代とまさに真剣勝負・・・じゃなくてお遊び感覚です。
20日の朝8:55から私がスタートを勤めます
又結果は報告しますが気が向いたら鈴鹿のほうに向かって「がんばってー」応援してください(笑)
9月18日追記
昨日エントリーリストなどアップされたようです
全部で31台かぁ~
アルファロメオチャレンジ
エントリーリスト