fc2ブログ

本年もお世話になりました

RSN3N0004.jpg
今日は朝から美浜の魚太郎に行ってお正月用の魚を買ってきました
魚太郎に来る車で途中渋滞になるほどの賑わいで買い物をするにも大変なくらいです
昼からは昨日安城市の現場掃除が出来なかったので掃除道具を持って出かけて掃除を済ませて戸締りをします
RSN3N0006.jpg

RSN3N0010.jpg

さぁいよいよ今年もわずかになりました。
今年も沢山の方にお世話になり年末を迎えることができました。2011年この年は忘れられない年になりそうです 想像にも出来なかった 大きな災害に見舞われ 正直私自身も自分の仕事に無力感も感じたほどです
 でもこの年をあえて忘れない そして今後の仕事にも 生き方にも教訓として深く心に刻んでおきたいと思います。

さて家にそろそろ帰りまして家の片づけをしましょうかね

皆さんも良いお年をお迎えください
スポンサーサイト



雪降っちゃいましたね

RDSC01834.jpg
(雪景色の家って かっこいいですよね(笑)

 
 私の自宅の武豊では朝、雪が舞っている程度でしたが会社に近づくにつれて景色が変わってゆきました。
この冬初めての雪の朝でしたね
朝から碧南市 安城市の現場 大府市と廻ってきました 思ったほど道路には雪も無くそれほど時間も掛からずに予定通り移動できました。名古屋の方ではもっと積雪があるんでしょうね
  
先日プジョーにもスタッドレスをはかせましたので朝もあせらずにすみました。
もう何年・・何十年前はじめてスタッドレスをはいてスキーに行ったときノーマルタイヤとの違いに驚きました その頃はFRの車に乗っていましたが雪道の運転が楽しくなるほどでした。今時のスタッドレスはその頃よりさらに進化していますのでさらに安心です でも決して過信しないことが一番です。4輪駆動の車でもすべるときはあっけなく滑ります。常にタイヤのグリップを感じて運転することが大切です

明日外が白くありませんように

寒波とか冬型の気圧配置とかいう言葉だいきらいです。
はいはい西高東低西高東低。

寒いですね、あったかくしてくださいね。

***

おおお・・・今年もあと1週間!!
早すぎやしませんか(゚ロ゚屮)屮

何かやりのこした事ありませんか。
あと1週間 ちょっと思い切ってみたら
来年何か変わるのかなぁー
そんなことを考えた映画を見てきましたよ。
ニューイヤーズ・イブ 面白かったです。是非年内に。

クリスマスだというのに、この映画を見たせいか
軽い大晦日気分です。ちょっともったいない気もします。

なので今日はお家でケーキを食べたりして、
しっかりクリスマスの気分に浸ろうと思います!!!


メリークリスマス
あと少しですが、素敵なクリスマスの夜を。

足場解体

RDSC01823.jpg
安城市の現場足場解体しました
実は一週間ほど前のことだったんですが・・・なんせ・・師走でしょ・・ごめんなさい遅くなりました
しかし 良い感じですねぇ~
ウッドデッキが付くとさらに良くなりますよ
楽しみです
RDSC01795.jpg

今年も後10日 まだまだやり残したことあります
ラストスパート 東海市のお客様もうすぐお見積もりできます
今しばらくお持ちくださいm(_ _)m

昨夜のできごと

昨夜は皆既月食でしたね。
さむいさむいといいながら、のんびりお月見をしました。
雲もなくしっかり見えてよかった!
空を見上げる時間がとれる というのは贅沢なことだなと思いました。
月食だからぼけたーっと眺めていたけれど、
いつもどおりの空をなにもせずに眺めるってなかなか。
大事にしたいと思いました。そういう事。


そして昨夜はベイホームのクリスマスパーティ♪
毎年毎年段取りが悪くて申し訳ありません・・・
ゴハンと賞品でなんとか大目にみてやってくださいませ(-ω-;)
それでもみなさまとおしゃべり出来て、とっても楽しかったです。
参加して頂いたみなさま、ありがとうございました!

resize1125.jpg
ビンゴのお手伝いありがとうね。
来年もよろしくね!笑

今年のビンゴの景品はディズニーランドのペアチケットでした。
H様、おめでとうございます!楽しんできてくださいねΣd(ゝ∀・)

resize1128.jpg
集合写真なんですけど・・・私完全に立ち位置間違えた・・・
まさかそんなアングルだとは思わず。
申し訳ないです・・・デカい顔だと笑ってやってください。

HPに写真をアップしましたので、 イベント情報→オフ会の様子
からパスワードを入れてご覧ください。
尚、参加者様以外の写真のお持ち帰りは固くお断り致します。ご了承下さいませ。

きらきら街路樹

街中がこれでもか!というくらいに
クリスマス!クリスマス!クリスマス!!!!
今年は節電もありましたが、やっぱり街が明るいと元気がでますね。
昨日は用事で栄にいたのですが、
ほくほくとしたお顔の方とたくさんすれ違った様に感じます。
イルミネーションでそう見えるのか、そうさせるのか。
(プレゼントでほくほくの方もいらっしゃったり♪)
なんだか楽しそうな雰囲気に、わたしもほっこりさせて頂きました。


明日はベイホームのクリスマスパーティです。
ささやかな食事会ですが、楽しんでいってくださいね^^
今年の景品は・・・?ふっふっふ。
それでは、私は明日の買出しに行ってまいります!!!

不思議の店

RDSC01715.jpg
12月に入りいよいよ師走、なんだか気持ち的にも慌しくなって来ましたね。
今年中にまだまだいっぱいやることがあるのに(^_^;)

 安城市の現場は外壁工事も終わり来週から外壁の仕上げ工事にかかります。
12月の中旬には足場もばれますかね 楽しみです。オーナー様楽しみに待っててくださいねぇ~
 内部も年内にはほぼ大工工事も終ると思います これから打合せ等で又少し忙しくなりますがよろしくお願いします。

 12月に入ると山の家もそろそろ冬支度に入らねばなりません
今回は忙しくてゆっくり出来ないので日帰りで済ませてきました 水道や電気冬の間凍らないようにしておかないとね 来年暖かくなったら又来ます
RDSC01721.jpg

 で今回せっかくだから近くゆっくりコーヒーでも飲める所ないかなぁ~?とインターネットで下調べして来ました。山の家からさらに山の奥に車で20分ぐらいでしょうか?
本当に山の中でこんな所にホントにお店あるの?と少し心配になるぐらい入っていくと
RDSC01729.jpg
ありました! 「アリスの不思議のお店」っていうお店です。カフェ?レストラン?良く解りません(笑)
平日だから?いつも?なのか解りませんが お客様は私たちだけ
RDSC01730.jpg
ドアを開けると店の方もびっくりした様子でした(^_^;)

 お店に入るとテーブルの近くの薪ストーブに火を入れて頂き窓際の席に座らせて頂きました。
かなり古いお店のようなので いつからお店をやっているのか伺うと11年になるということでした その前はお知り合いがアトリエとして使っていた所だそうです。外もしっかりとお庭が造られていています。RDSC01738.jpg

 私はオムレツカレーセット
RDSC01734.jpg
 カミサンはオムレツセット
RDSC01735.jpg
香辛料がしっかりと使われていてとっても美味しい素朴な食事をすることが出来ました
ただ・・・量が多いです カミサンも私もおなかいっぱいです(笑)

RDSC01737.jpg

ケーキにコーヒーに・・・そしてサービスで窓の外に干してあった「干し柿」 とっても大きくて甘すぎず しっとりとした食感で大変美味しかったです

食事中に丁度 常連のお客様が見えて手みあげに柿も持ってきて頂いたようなんですが 私たちにおすそ分けしていただきました。ありがとうございます お話をうかがうと中央アルプスの某山小屋のオーナー様ということです。このお店は音楽会なども開催されておられるようで色々方が訪れるようです これもお店のオーナー夫妻のお人柄なんでしょうね。花が咲く頃 山の家の草刈に来たときにでも又行かせて頂きます。

お店でそういえば一つ話し忘れたことがありました 実は私も昔 山屋だったんですよ!

FC2カウンター


プロフィール

Ise bay

Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去ログ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索