時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
結果報告!
極寒の統一選 結果報告です
前日の夜御殿場まで移動したんですが・・・

写真でもなんだか寒そうな気がしませんか?
今回 私のお世話になっているお店から3台のエントリーだったんですが 私以外は積車で移動です。
御殿場のビジネスホテルに泊まり 朝7:00に出発 7:45から受付 夏の富士は7:00から受付だったような・・・意外とレースって朝早いんです(^_^)

富士は10時ごろから天気が怪しくなり
ごらんのように雪が結構降ってきました

プラクティス(練習走行)
予選をはしり32台中24位・・・まったく調子が出ません(-_-;)
寒さのせいでタイヤがグリップしてくれません
決勝はスタート後1コーナーで行き場をなくして最下位まで順位を落としてしまいます
そこから周回ごとに何台かパスして21位まで順位を上げてチェッカー
クラス 3位
総合 21位

クラス3位といってもタイム差が大きくとても満足できる結果では有りませんでしたが
たっぷりと楽しませていただきました 又来年も参加します
さて年内はまだまだやることが溜まってます しっかり働きますよー
前日の夜御殿場まで移動したんですが・・・

写真でもなんだか寒そうな気がしませんか?
今回 私のお世話になっているお店から3台のエントリーだったんですが 私以外は積車で移動です。
御殿場のビジネスホテルに泊まり 朝7:00に出発 7:45から受付 夏の富士は7:00から受付だったような・・・意外とレースって朝早いんです(^_^)

富士は10時ごろから天気が怪しくなり
ごらんのように雪が結構降ってきました

プラクティス(練習走行)
予選をはしり32台中24位・・・まったく調子が出ません(-_-;)
寒さのせいでタイヤがグリップしてくれません
決勝はスタート後1コーナーで行き場をなくして最下位まで順位を落としてしまいます
そこから周回ごとに何台かパスして21位まで順位を上げてチェッカー
クラス 3位
総合 21位

クラス3位といってもタイム差が大きくとても満足できる結果では有りませんでしたが
たっぷりと楽しませていただきました 又来年も参加します
さて年内はまだまだやることが溜まってます しっかり働きますよー
スポンサーサイト
アルファロメオチャレンジ統一戦
今月はじめに届いた赤い封筒

2012アルファロメオチャレンジ統一戦
今年一年間各地区で(東北、関東、中部、関西、九州)で開催されてきたアルファロメオの草レース 富士スピードウェーに各地区の入賞者が集まり日本一決定戦を行います。
何かの手違いで私のところにも申込書の赤い封筒が届いたってわけです(^_^)
以前書いたかもしれませんが 今年は私の参加するクラスは中部地区では私だけ! 参加するだけで中部地区代表になっちゃった(笑)
折角だから今年は参加しようと先日参加申し込みをしました。
さてどうなることやら まぁ楽しんできます クラス最下位かなぁ~(^_^;)
今夜から出発します
皆さん良いクリスマスをお過ごしくださいね!

2012アルファロメオチャレンジ統一戦
今年一年間各地区で(東北、関東、中部、関西、九州)で開催されてきたアルファロメオの草レース 富士スピードウェーに各地区の入賞者が集まり日本一決定戦を行います。
何かの手違いで私のところにも申込書の赤い封筒が届いたってわけです(^_^)
以前書いたかもしれませんが 今年は私の参加するクラスは中部地区では私だけ! 参加するだけで中部地区代表になっちゃった(笑)
折角だから今年は参加しようと先日参加申し込みをしました。
さてどうなることやら まぁ楽しんできます クラス最下位かなぁ~(^_^;)
今夜から出発します
皆さん良いクリスマスをお過ごしくださいね!
来年のご参加と景品の案をお待ちしています。
15日、クリスマス会を行いました。

クリスマス会の写真をアップしましたので、イベント情報からご覧下さい。
今回は、11組のみなさまに参加していただきました。
たくさんのご参加ありがとうございます。
不慣れな進行にもう毎年恐縮です。
アットホームってことでここはひとつ!笑 っといてくださいね。
それでも、みなさまがみんなにこにこ笑顔で
あったかい会になりました。
みなさまのおかげです!本当に!

年末のお忙しい時期に集まっていただいて、本当にありがとうございました。
来年もご参加をお待ちしております。
***
これが終わると、私はクリスマスが終わった気になるのですが
実際はまだ1週間もある!
選挙も終わり、世間も大忙しですね。
(投票用紙を折るのがすきです。なんともいえない感触。)
息をつく間もなくあっという間に年越しになりそうです。
2012年、やりのこした事はありませんか?
私はとりあえず今年中に終わらせたい仕事をやらなければ!
では、事務員は事務仕事にとりかかります!!
年内に終わるかな!終わらせないとな!ひぃー

クリスマス会の写真をアップしましたので、イベント情報からご覧下さい。
今回は、11組のみなさまに参加していただきました。
たくさんのご参加ありがとうございます。
不慣れな進行にもう毎年恐縮です。
アットホームってことでここはひとつ!笑 っといてくださいね。
それでも、みなさまがみんなにこにこ笑顔で
あったかい会になりました。
みなさまのおかげです!本当に!

年末のお忙しい時期に集まっていただいて、本当にありがとうございました。
来年もご参加をお待ちしております。
***
これが終わると、私はクリスマスが終わった気になるのですが
実際はまだ1週間もある!
選挙も終わり、世間も大忙しですね。
(投票用紙を折るのがすきです。なんともいえない感触。)
息をつく間もなくあっという間に年越しになりそうです。
2012年、やりのこした事はありませんか?
私はとりあえず今年中に終わらせたい仕事をやらなければ!
では、事務員は事務仕事にとりかかります!!
年内に終わるかな!終わらせないとな!ひぃー
いよいよ冬本番 冬支度です。
今朝 常滑では雪が舞い 冷え込んだ朝になりました
名古屋など北のほうは大丈夫でしたか?
朝、東海市の現場に行ったときは雪が舞いましたが積もってはいませんでしたv(^^)v良かったよかった。昨日プリウスにスタッドレスを履かせましたが今週中にプジョーにもスタッドレス履かせ無いとね

先週 山の家の冬支度もしてきました 水道が凍らないように配管の水を抜いたりヒーターを入れたり毎年この季節にします。来年の春まで来られないでしょうが 無事に冬を越せますように!
以前から気になってたんですが 南木曾町に福沢桃介記念館が有るそうです

福沢諭吉の娘婿で関西電力の生みの親 「電力王」と言われた方です
ダム建設などのためこちらに別荘を作り外賓や高官などをもてなしたそうです。
私的にはそんなことよりも洋館そのものが気になります(^_^;)
1階2階にこんなスペース所が有ります どうですか?欲しくないですか?


木造の二階は火事で焼けたので こんな風に復旧してます 焼けた柱にペンキで補修しただけです('o';)


こんな感じの廊下も作ってみたいなぁ~
古い洋館 神戸や鎌倉にもたくさんの洋館が有りますが こんな所にひっそりとある洋館 なかなか良い家でした 近くに来られたらよってみてください ものすごく早口な係りのおばさん(敬意を持っておばさんと書きます)が案内してくれます(笑)
近くに桃介橋もあり橋の中央に二本有るレール上のものは昔トロッコが走っていたそうです。


名古屋など北のほうは大丈夫でしたか?
朝、東海市の現場に行ったときは雪が舞いましたが積もってはいませんでしたv(^^)v良かったよかった。昨日プリウスにスタッドレスを履かせましたが今週中にプジョーにもスタッドレス履かせ無いとね

先週 山の家の冬支度もしてきました 水道が凍らないように配管の水を抜いたりヒーターを入れたり毎年この季節にします。来年の春まで来られないでしょうが 無事に冬を越せますように!
以前から気になってたんですが 南木曾町に福沢桃介記念館が有るそうです

福沢諭吉の娘婿で関西電力の生みの親 「電力王」と言われた方です
ダム建設などのためこちらに別荘を作り外賓や高官などをもてなしたそうです。
私的にはそんなことよりも洋館そのものが気になります(^_^;)
1階2階にこんなスペース所が有ります どうですか?欲しくないですか?


木造の二階は火事で焼けたので こんな風に復旧してます 焼けた柱にペンキで補修しただけです('o';)


こんな感じの廊下も作ってみたいなぁ~
古い洋館 神戸や鎌倉にもたくさんの洋館が有りますが こんな所にひっそりとある洋館 なかなか良い家でした 近くに来られたらよってみてください ものすごく早口な係りのおばさん(敬意を持っておばさんと書きます)が案内してくれます(笑)
近くに桃介橋もあり橋の中央に二本有るレール上のものは昔トロッコが走っていたそうです。

