時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
2013 . 01 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
» 2013 . 03
23日24日は東海市でイベントです
先日も書きましたが
来週の週末2月23日24日 東海市でイベントを行います
書きたいことは山ほどありますが・・・イベント会場で直接私に聞いてください(^_^;)
是非ご来場ください!!
スポンサーサイト
2013-02-17 :
家のこと
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
安城市はレベル検査
今日は安城市の現場で基礎のレベル検査です。
当社の基礎のレベル制度は±1.5mmです。住宅の許容範囲は3/1000です。
10mの家ですと3センチまでOKという事になります。ありえないですよね
当社の場合全体で3ミリの中で収まっているか検査します。
職人さんも丁寧に工事しないとこの精度には収まりません。
その上で私自身が自分の目でレベルを覗いて検査しています。
直接自分の目で確認する これが大事なんです!!
私自身が安心します
2013-02-11 :
家のこと
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
東海市の現場 いよいよってとこです
東海市の現場いよいよ完成間近です。
今回の工事は住宅部分を完成させ その後二期工事でピアノ教室の離れを作ることになります。
住宅部分の完成で
2月の23日24日内覧会
を行います。又きちんと案内しますので是非ご来場ください
2棟完成する時が楽しみです(^_^)
2013-02-10 :
家のこと
コメント : 0
:
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop
プロフィール
Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ
リンク
輸入住宅のベイホームBayHome
facebook ベイホーム(株)
管理者ページ
時々写真をリンクに追加
カテゴリー
未分類 (23)
家のこと (193)
仕事 (9)
私の好きなもの (15)
旅行 (19)
車 (23)
鳥 (5)
山 (3)
その他 (72)
事務員のひとことふたこと (112)
太陽光発電 (26)
星空 (5)
最近の記事
レベル検査 (06/11)
基礎工事 (05/23)
着工 (05/11)
お腹いっぱいのリフォーム (07/27)
事務所移転のお知らせ (06/30)
最近のコメント
BOSS:バレンタイン?? (02/01)
KEN:バレンタイン?? (02/01)
BOSS:謹賀新年 (01/07)
ガレージテイクワン:謹賀新年 (01/07)
BOSS:足場解体 (12/27)
M:足場解体 (12/27)
河合潤也:来年のご参加と景品の案をお待ちしています。 (12/21)
カレンダー
01
| 2013/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
過去ログ
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (2)
2017年04月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年09月 (2)
2016年07月 (4)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (1)
2015年10月 (4)
2015年07月 (1)
2015年06月 (4)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (3)
2014年02月 (7)
2014年01月 (4)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (4)
2013年07月 (4)
2013年06月 (3)
2013年05月 (3)
2013年04月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (6)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (4)
2012年06月 (3)
2012年05月 (6)
2012年04月 (4)
2012年03月 (5)
2012年02月 (3)
2012年01月 (5)
2011年12月 (7)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (5)
2011年08月 (5)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (6)
2011年01月 (7)
2010年12月 (8)
2010年11月 (4)
2010年10月 (8)
2010年09月 (7)
2010年08月 (8)
2010年07月 (5)
2010年06月 (7)
2010年05月 (6)
2010年04月 (7)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (5)
2009年12月 (7)
2009年11月 (6)
2009年10月 (8)
2009年09月 (8)
2009年08月 (9)
2009年07月 (13)
2009年06月 (11)
2009年05月 (2)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (5)
2008年05月 (7)
2008年04月 (10)
2008年03月 (11)
2008年02月 (4)
2008年01月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年07月 (7)
2007年06月 (4)
2007年05月 (1)
2007年04月 (4)
2007年03月 (3)
2007年02月 (5)
最近のトラックバック
バードウォッチング-鳥侍屋:ウグイスについて-バードウォッチング-鳥侍屋 (03/27)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索