fc2ブログ

いつもの様にレベル検査

今日は緑区の現場でいつもの様にレベル検査です。
RDSC03698.jpg
自分の目で確認するのが一番安心できます。私が・・・(^_^;)
決して協力会社を信用していないのではありません と言うかもちろん信用してます
でも協力会社の報告書をみるより自分でレベルを覗いていつも確認します 安心できますからね

 今回は一部±1.5ミリから一部外れて増したので砥石で削って調整し確認しましたのでバッチリです。
うちの協力会社の仕事が粗いのではないです 現場で作業して±1.5っていつも出来ることではありませんから だから確認が必要ってことですね。

 東海市の現場で二期工事が始まります。
既存のお住まいから先日完成したお宅に引っ越していただき 今までのお宅を解体しました いよいよ二期工事です。先ずは地盤調査ですね。
RDSC03695.jpg
今まで見えなかった外観が見えていますね(^_^)
スポンサーサイト



お札

RIMG_0253.jpg

 安城市のお宅 小屋裏にお札を納めました。
明日は中間検査です。検査が終わると内装、外装工事にかかります
これからしばらく地道な作業が続きますが 大事な所です!!

 先日 気になる建材があって 東京まで行って来ました。期待通りの気がしますので
今後使ってみたいかなぁ~ と思ってます コスト面も考えなくちゃいけませんしね

カミサンと一緒に行きましたので帰りに鎌倉方面に寄り道して来ました 
長谷寺に行ったんですが 奈良の長谷寺と同しく立派な観音様が奉られてるんですね
何か関係があるのか?知ってる人教えてください。

RIMG_0250.jpg

天気に恵まれた地鎮祭!

先日緑区のお客様の地鎮祭を行いました。
RDSC03551.jpg
非常に良い天気で地鎮祭日和(^_^)
そういえば最近私の雨男効果(効果?)も薄れて雨降りの確立減ったような気が・・・
気温もここ最近にしては暖かく良い天気でした。
しっかりとお清めをしていただきましたので無事工事も進められますね。
確認も今日許可が下りましたので早速工事にかかりますよぉ~

 安城市の現場は手組みのフレーミングが続いて下ります。
明日にはほぼ終わりますので 来週はコンセント打合せがあります
K様6日よろしくお願いします
RDSC03571.jpg

FC2カウンター


プロフィール

Ise bay

Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去ログ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索