時々写真
BayHome ベイホームの家作りや身の回りの出来事をゆっくりと載せていくつもりです。
再びオリオン大星雲
またまたオリオン大星雲の話・・・

オリオン大星雲の青い色や赤い色の部分は宇宙間にあるガスやちりに星の光で赤色や青色などに輝いて光っているからだそうです。そのガスは超新星などの大爆発で発生したちりやガスが宇宙空間に放出され誕生します。
上の写真は周りのガスの輝きが見えるように現像しています。しかし大星雲の中心部は白く輝いてつぶれていて中心部がはっきりとしません。
下の写真はその中心部が少し見るように露出を調整した現像です。

所詮シロートがおもちゃのような機材で撮影したものですからはっきりとはしませんが 中心部に多くの白い発光部分があるのがわかります。このガスの中心部でそれぞれのガスやちりがそれぞれの重力で集まり多くの星の卵が誕生しているそうです。
永い星の一生を終え大爆発から又あまりに永い時間をかけて集まり星が誕生する 宇宙の神秘とロマンですね。でも同時に底知れない理由のわからない恐さも感じるのはなぜでしょうか

オリオン大星雲の青い色や赤い色の部分は宇宙間にあるガスやちりに星の光で赤色や青色などに輝いて光っているからだそうです。そのガスは超新星などの大爆発で発生したちりやガスが宇宙空間に放出され誕生します。
上の写真は周りのガスの輝きが見えるように現像しています。しかし大星雲の中心部は白く輝いてつぶれていて中心部がはっきりとしません。
下の写真はその中心部が少し見るように露出を調整した現像です。

所詮シロートがおもちゃのような機材で撮影したものですからはっきりとはしませんが 中心部に多くの白い発光部分があるのがわかります。このガスの中心部でそれぞれのガスやちりがそれぞれの重力で集まり多くの星の卵が誕生しているそうです。
永い星の一生を終え大爆発から又あまりに永い時間をかけて集まり星が誕生する 宇宙の神秘とロマンですね。でも同時に底知れない理由のわからない恐さも感じるのはなぜでしょうか
スポンサーサイト
お手上げですな
昨日 壁の建て方作業をした 常滑の現場・・・これだけ降りますとお手上げですな
屋根にはシート張りましたので以外に中には雪が入ってませんでした。
合板は特類といって塗れても大丈夫な種類を使ってますので構造的にも もちろん安心してください。とは言っても気持ちはは解りますので工程をしっかり詰めて雨養生出来るまでは工程管理が欠かせません。

ところで今朝 現場のチャックなどで移動してましたがあちらこちらで立ち往生する車、ぶつかってる車 ひっくり返っている車まで・・・皆さん気をつけてください。最低限スタッドレスは必須ですね。

私の車も もちろんスタッドレスです。雪が降ってもいつでも移動できるように準備しています。
この車 WRC(世界ラリー選手権)2000年から3年連続優勝の206WRCの血を引き継ぐ206RCこの雪の中でもきっちり走ってくれます(もちろん過信は禁物)こんなときでもしっかりと仕事の足になってくれる頼もしい相棒です(笑)
屋根にはシート張りましたので以外に中には雪が入ってませんでした。
合板は特類といって塗れても大丈夫な種類を使ってますので構造的にも もちろん安心してください。とは言っても気持ちはは解りますので工程をしっかり詰めて雨養生出来るまでは工程管理が欠かせません。

ところで今朝 現場のチャックなどで移動してましたがあちらこちらで立ち往生する車、ぶつかってる車 ひっくり返っている車まで・・・皆さん気をつけてください。最低限スタッドレスは必須ですね。

私の車も もちろんスタッドレスです。雪が降ってもいつでも移動できるように準備しています。
この車 WRC(世界ラリー選手権)2000年から3年連続優勝の206WRCの血を引き継ぐ206RCこの雪の中でもきっちり走ってくれます(もちろん過信は禁物)こんなときでもしっかりと仕事の足になってくれる頼もしい相棒です(笑)