fc2ブログ

中間検査

今日は風が無くて蒸し暑かったですね
夕方野暮用で出かけたんですが そのまま師崎まで足を伸ばしました

単車で走るとまとわりつく空気も心地よいです
日中は東浦の現場は中間検査 風もなく現場の中は暑く 蚊がまとわりつきます。検査員の方と痒い痒いと言いながら検査を受けました(ー ー;)

明日から外壁、今週中に断熱工事に掛かります
スポンサーサイト



東浦町の建て方作業

東浦町の現場は今日から建て方作業です。

あまり天気は良くありませんが着々と作業が進みます。毎回段取りの良さに感心します。

解りますか?


ベイホームは2×4工法で家を建てていますが、壁構造用合板のジョイント部は4×4を使用しています。壁の連続性が上がり丈夫にかつパネルの隙間が圧倒的に少なくなります。外装、内装の伸縮の影響も少なくなるのを期待してます
ベイホームは小さな会社ですが新しい改善を地味ですが着実にやってたりします。あまりお客様に説明してないから知らないかもしれませんねσ(^_^;)

今回のプランの特徴の一つ 玄関アプローチです!

楽しみの一つですね

除草作業中

カルガモ達が早朝暑くなる前に田んぼの除草作業に勤しんでいました。



萩くんと家に帰るとカミさんが庭の除草作業・・・手伝わないと怒られる?

水替え

水替えって解りますか?
今、娘に聞いたら水を入れ替える?
水槽の水を入れ替えるとか?って まぁそうだよね。でも 建築では現場の水を汲み出すって意味で使います。
と言うことで今日は 水替えをして来ました

スイーパーポンプと言って0ミリまで吸いとれるやつ

吸盤みたいな吸取口で水が溜まっている処に移動して吸取って行きます でも実際には綺麗に吸いとれる訳もなく 大まかに吸い取った後は ゴムの水切りで水を集めてチリトリですくい取りバケツに入れて捨てます。
今日は半日雨の中カッパ着て水替え作業 綺麗に水替えが出来ると結構満足感があったりしますσ(^_^;)
さて 鎮め物も納めたし 

基礎レベルの検査もしたし 

来週はフレーミング作業にいよいよ取り掛かります

FC2カウンター


プロフィール

Ise bay

Author:Ise bay
伊勢湾へようこそ

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去ログ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索